 |
 |
我が家
は、 須坂の製糸業が隆盛
期の明治30年に建てられました。
養蚕のために造られた 「蚕室造り農
家」 です。
広い部屋、高い天井、少ない壁、
北側の障子欄間など風通をよくした
” 田の字 ” 型の間取りになっている
のが特色です。 また床に暖房用の
大きな囲炉裏が築かれ、 天井には
室温を調整したり排煙のための開閉
自在の無双換気孔がみられます。
土間の二階は稚蚕飼育の部屋で
す。 特に春蚕や晩秋蚕の掃き立て
ころの気温低下に備えた造りになっ
ています。 階下の囲炉裏からの暖
房効果を活かし、棟にある”煙出し
櫓”に通じている仕組みになってい
ます。養蚕の一生にかかわる道具
展示や「養蚕の図」の鏝絵もお楽し
みください。
館主
|
|